日時:2017年9月26日(火)
12:00~17:30(開場 11:50)
会場:佐賀駅前 サンシティ5階(受付)
アクセス:JR佐賀駅から徒歩1分
※駐車場のご用意はありません。公共機関または近隣の有料駐車場をご利用ください。
参加費:無料
メインテーマ
- セキュリティ対策
サイバー攻撃・ランサムウェア・ウィルス感染などITセキュリティの脅威は拡大しています。
園においては、子どもの重要な「個人情報」を保持しており、これを守ることは大事な使命と考えます。
- 最新/お役立ちサービス
セキュリティ対策の他にも、今、園様にお奨めしたい、防犯や様々なサービスを展示
主催:出展各社共催





お問合せ
TEL:092-739-0505 E-mail:info@sktinc.jp
今、聞きたいセミナー(講演・体験講座)
13:00~13:45
セミナー1:「ITセキュリティの必要性」
講師:坂口 智之
※NECプラットフォームズ株式会社
営業推進本部 データネットワーク営業推進部
マネージャー
プロフィール:
1994年日本電気株式会社(NEC)入社
オフィス機器の開発を中心に従事し、その後、現企業にてオフィスのセキュリティ対策を中心とした開発や販売に従事。
情報セキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、エンベデッドシステムスペシャリスト(すべて国家資格)を保有する、セキュリティのスペシャリスト。
内容:
ますます巧妙化、進化するサイバー攻撃。
世界的に問題となっている「ランサムウェア」など、すでに「園」においてもその脅威は身近なものとなっています。
本セミナーでは、ITセキュリティのプロの視点から、園におけるITセキュリティの脅威と対策について解説します。
13:55~14:35
セミナー2:「園に必要な防犯対策」
講師:井上 直樹 ※防犯エージェント 代表
内容:
園で多発する外部侵入者による脅威。
元福岡県警で地域勤務やSAT(特殊部隊)を歴任した井上氏がプロの視点で、
園の安全対策とは何か?どこに注意すればよいのか?など、解説します。
16:00~16:40
セミナー3:SNSを活用した園児募集
講師:平井 良明 ※(株)イーハイブ 役員
内容:
SNSがこれからの園児募集の中心となる!
SNSとHPの連携など、数多くの事業実績と講演実績を持つプロが分かりやすく解説します。
16:50~17:30
セミナー4:「子どもの成長は【足】から!」
講師:柴田 英俊 ※(株)からだ環境総研 代表
内容:
今、子どもの「足」と成長との関係が注目されています。
足と成長がどのように関係するのか?
また、現在多くの子どもの足に「変形」が見られ、大人になってから、大きな影響が懸念されます。
園で何ができるのか?
対策と合わせて詳しく解説します。
体験講座
講義ではなく、実際に体験する。現場を支える方も是非ご参加ください。
14:55~15:45
体験講座:園で使える「護身術」
講師:井上 直樹
内容:
福岡県警時代、犯人確保のための制圧術などを習得。
少林寺拳法・柔道の有段者。
侵入者/外出先での犯罪者から、子ども・自分を守る、すぐに使える実践的な護身術を体験していただきます。
- 着替え等は不要ですが、楽な服装でお越しください。
- 本講座は、犯人確保や対峙を促進するものではありません。
あくまでも「いざ」という場合に、子ども・自分を守り、警察等到着までの時間を確保するためのものです。
先着30名様まで。1園2名様まで。見学自由。
展示会コーナー ※展示内容は変更になる場合がございます。
ITセキュリティ
園のITセキュリティや利用を支援するサービスを展示
- UTM(統合脅威管理機能)
- ファイルサーバー
- リモートアクセス
- スキャンサービス
- ITサポート窓口サービス
防犯セキュリティ
園の不審者の侵入を防ぐ!
- 最新防犯カメラ
- モニター付きインターフォン
- 防犯診断サービス
最新/有益サービス
- ストリートビュー
- WEB写真販売
- 園ネットワーク環境
- 「足」の測定会
- デジタルサイネージ
- 防災対応自販機
- 節水サービス